【2024年冬ドラマ】おすすめランキングトップ3+19選【春になったら・グレイトギフト・不適切にもほどがある! 他】

2024年冬ドラマ初回おすすめトップ22のブログ記事アイキャッチ画像

2024年の冬ドラマがいよいよスタートしました!
初回~序盤をチェックした時点でのおすすめ作品をランキング形式でご紹介します。
ぜひ次回も見たい!という期待大のドラマから、う~ん?というドラマまで、特徴・ポイントを添えて感想をお伝えします。
特にトップ3はおすすめです!面白い作品だけ見たい方、ぜひ参考にしてください!

目 次(ジャンプできます)

【2024年冬ドラマ】放送前の注目作品

ランキングの前に、放送前に注目を集めている作品をざっくりご紹介します。

期待大は「おっさんずラブ-リターンズ-」

2024年冬ドラマ一番の注目作は、「おっさんずラブ-リターンズ-」(テレビ朝日系)。
「おっさんずラブ」は、2016年に単発ドラマが放送され、2018年に放送された連続ドラマが大ヒット。
翌年には劇場版が公開され、パラレルワールドを描いたドラマ「おっさんずラブ-in the-sky-」も放送されている。
今期は、”初代おっさんずラブ”ともいえる2018年版ドラマの続編が描かれる。
田中圭さん・吉田鋼太郎さんの他、林遣都さん・眞島秀和さん・内田理央さんといった初代キャストが集結し、ファンを喜ばせている。

フジテレビで約20年ぶりの令和版「大奥」

次に注目なのは、「大奥」(フジテレビ系)。「大奥」といえばNHKで放送されたのが記憶に新しいが、フジテレビ制作では約20年ぶり。
フジテレビでは、2003年に池脇千鶴さん主演の「大奥」、2004年に松下由樹さん主演の「大奥 第一章」、2005年に内山理名さん主演の「大奥 華の乱」が放送されたヒットシリーズ。その後、単発のスペシャルドラマも放送されている。
久しぶりのフジテレビの「大奥」を楽しみにしているファンも多いのでは。
ちなみに、平成版の大奥シリーズは一旦完結しており、脚本にもおなじみの浅野妙子さんの名前はない。令和版として新たなスタートを切るようだ。

病院が舞台のミステリー「グレイトギフト」

完全新作で注目なのが、反町隆史さん主演の「グレイトギフト」(テレビ朝日系)。
脚本に、「ラストマン-全盲の捜査官-」「マイファミリー」「TOKYO MER~走る緊急救命室~」などのヒットメーカー・黒岩勉さんを迎えた完全オリジナル脚本。
大学病院を舞台にした、緻密な伏線と予想を裏切る展開が見ものの医療ミステリー、という触れ込みで期待が高まる。

親子もの3作と遊川和彦作品にも注目

その他に、西島秀俊さんと芦田愛菜さんが不器用な親子を演じる「さよならマエストロ~父と私のアッパシオナート~」(TBS系)、奈緒さんと木梨憲武さんが3ヶ月後に別れを控えた親子を演じる「春になったら」(フジテレビ系)、阿部サダヲさん主演で宮藤官九郎さん脚本のタイムスリップ作「不適切にもほどがある!」(TBS系)があり、いずれも娘を持つ父親が主役の注目作だ。

また、福士蒼汰さん主演で遊川和彦さん脚本の「アイのない恋人たち」(テレビ朝日系)、鈴木おさむさんが引退前最後の脚本を務める「離婚しない男」(テレビ朝日系)、変わり種では、人気の旅本を原案に俳優が旅をする「地球の歩き方」などがある。

TVerウォッチャー

それでは、ランキングにいきましょう!

【2024年冬ドラマ】初回おすすめランキングトップ3+19選

おすすめ度は、★マークの数で以下の意味を示しています。

★★★★★5 ぜひ見てほしい!
★★★★☆4 面白い
★★★☆☆3 普通に楽しめる
★★☆☆☆2 う~ん・・・
★☆☆☆☆1 微妙

ドラマの特徴は、以下5つのポイントを★マークの数で示しています。

ワクワク/ハラハラ/笑える/心にしみる/見逃せない

1. 春になったら おすすめ度 ★★★★★

  • ワクワク  ★★★★★
  • ハラハラ  ★★★☆☆
  • 笑える   ★★★★☆
  • 心にしみる ★★★★★
  • 見逃せない ★★★★★

2024年冬ドラマの初回を見て、1番目におすすめしたいのは「春になったら」(カンテレ・フジテレビ系月曜22:00)。
奈緒さん・木梨憲武さんのW主演で、共演に濱田岳さん・小林聡美さん・筒井真理子さんなど。
3ヶ月後に結婚する娘と、3ヶ月後にこの世を去る父。親子のかけがえない3ヶ月を描くホームドラマ。

個人的に、木梨憲武さん24年ぶりの主演ということで注目していたが、ポスターのビジュアルから、暗めでしっとり一辺倒のドラマだったらどうしようと思っていた。
が、初回を見て、そんな心配はすぐに吹き飛んだ。
期待を大きく上回り、最終回まで見続けるだろうと確信した。

まず、奈緒さんと木梨さんの親子のやりとりに惹き込まれる。
キャラクターの明るさとテンポのよさ、ユーモアがあり、見ていて面白い。
重みのあるテーマだが、病気と対峙することよりも、親子の対峙に支点が置かれていて、そのやりとりにリアリティと強さを感じる。

主演を取り巻く面々も、濱田岳さん・小林聡美さん・光石研さんなど、あたたかさとユーモアを感じさせるキャラクターで、作品の魅力を押し上げている。
肩の力を抜いて見られる温度感で、ヒューマンドラマ・ホームドラマとしての見ごたえがあり、今後が楽しみになる鮮やかな初回だった。
個人的に2回見てしまった。
気になった方はチラッとだけでも見てみてほしい。

TVerウォッチャー

期待を上回る初回で、今期一番の候補に躍り出た「春になったら」!

2. グレイトギフト おすすめ度 ★★★★★

  • ワクワク  ★★★★☆
  • ハラハラ  ★★★★
  • 笑える   ☆☆
  • 心にしみる ★★★☆☆
  • 見逃せない ★★★★★

2024年冬ドラマの初回を見て、2番目におすすめしたいのは「グレイトギフト」(テレビ朝日系木曜21:00)。
主演は反町隆史さん、共演に波瑠さん・佐々木蔵之介さん・尾上松也さんなど。
大学病院の病理医である主人公は、ある患者の死因が”新型球菌”による殺人だと突き止める。理事長に警察への通報を申し出るも、犯人探しを指示される-。

「マイファミリー」の脚本家・黒岩勉さんのオリジナル作品で、緻密な伏線と予想代の展開が見どころのミステリー、という前情報から期待していたドラマ。
期待通り、初回からドキドキする展開で、今後が見逃せない作品だ。
犯人の目的は何なのか?誰なのか?考察が盛り上がりそう。

反町隆史さんのうだつの上がらない役柄が新鮮で、周囲のキャスティングも良い。
波瑠さん・小野花梨さんや、津田健次郎さん、筒井道隆さん・尾上松也さん・佐々木蔵之介さん・藤野涼子さんなど、鮮度と信頼感があって、見ていて興味を惹かれる。

特にミステリー好きには太鼓判を押しておすすめしたい。次回以降も楽しみだ。

TVerウォッチャー

考察が盛り上がりそうな医療ミステリー「グレイトギフト」!

3. 不適切にもほどがある! おすすめ度 ★★★★★

  • ワクワク  ★★★★★
  • ハラハラ  ★★☆☆☆
  • 笑える   ★★★★
  • 心にしみる ★★★★☆
  • 見逃せない ★★★★★

2024年冬ドラマの初回を見て、4番目におすすめしたいのは「不適切にもほどがある!」(TBS系金曜22:00)。
主演は阿部サダヲさん、共演に仲里依紗さん・磯村勇斗さん・吉田羊さんなど。
昭和の価値観にどっぷり浸かった、高校教諭で一人娘の父親でもある主人公が、1986年から2024年にタイムスリップしてしまう。
昭和のダメおやじの”不適切”発言が、コンプラでガチガチの令和の時代をかき乱す”意識低い系タイムスリップコメディ”。

初回を見た感想は、面白かった。今後も面白くなりそう。
阿部サダヲさんの圧倒的な存在感と、昭和あるあるが楽しめるエンタメ性たっぷりのドラマ。
クドカン脚本らしいコメディ全開の中に、意外にも社会派っぽいエッセンスが入っているのがポイントだ。

初回のサブタイトルは、「頑張れって言っちゃダメですか?」で、部下を励ましたつもりがパワハラ認定されてしまった会社員に、コンプラ担当者は「何も言わなければいい」と指導する。
主人公はそれに対し、「頑張れって言ったこの人が悪者になっちゃうの?」「気持ち悪い」と素直すぎる疑問を呈す。

多様性の尊重を掲げるあまり、おっかなびっくりになっている現代社会の風潮に一石を投じてくれそうなドラマで、応援したくなってしまう。
フィクションならではの強みを生かして、”言ってはいけない・やってはいけない”とされていることを描いていて、技あり痛快ともいえるコメディ作品。
今後が楽しみだ。

TVerウォッチャー

コンプラ社会に物申すような期待感のあるコメディ「不適切にもほどがある」!

4. Eye Love You おすすめ度 ★★★★★

  • ワクワク  ★★★★★
  • ハラハラ  ★★★☆☆
  • 笑える   ★★★☆
  • 心にしみる ★★★★☆
  • 見逃せない ★★★★★

2024年冬ドラマの初回を見て、3番目におすすめしたいのは「Eye Love You」(TBS系火曜22:00)。
主演は二階堂ふみさん、共演にチェ・ジョンヒョプさん・中川大志さん・立川志らくさんなど。
主人公はある事故をきっかけに、人の心を読む力を持ってしまう。知りたくない本音までわかってしまうため、恋愛は無理と諦めていたが、韓国人の大学院生と知り合い-。

韓国人俳優をヒロインの相手役に迎えたラブストーリーで、その情報だけ見た時は正直それほど期待していなかったが、初回を見たら予想外に楽しめた。
ラブストーリーだがファンタジー設定が加わり、既視感が緩和されている。
さらに恋愛相手が韓国人で、日本と関わりのあるタレントではなく、実際に韓国で活躍している俳優をキャスティングしたところも思い切りがいい。

今期は特にファンタジー要素込みのラブストーリーが目立っているが、その中でもかなり明るく、理由のある形で設定を入れ込んでいて、自然に新鮮なワクワク感を生むことに成功している。
ストレートで恥ずかしくなってしまうような恋愛ドラマも、相手が外国人というだけで非日常感があり、逆にリアリティを見出せる。
期待していなかっただけに、初回がとても良かった。

二階堂さん演じるハキハキした強い経営者の女性と、ジョンヒョプさん演じる柔らかくてチャーミングな大学院生の雰囲気が、いいコントラストになっている。
今期、同じファンタジー要素のあるラブストーリーの「君が心をくれたから」に比べ、明るさがあって楽しい気持ちになる点もいい。
ピュアでストレートな愛情表現に癒される。次回以降も楽しみな作品だ。

TVerウォッチャー

新鮮なラブストーリーで癒しをくれそうな「Eye Love You」!

5. 君が心をくれたから おすすめ度 ★★★★★

  • ワクワク  ★★★★★
  • ハラハラ  ★★★★☆
  • 笑える   ★☆☆☆
  • 心にしみる ★★★★★
  • 見逃せない ★★★★★

2024年冬ドラマの初回を見て、5番目におすすめしたいのは「君が心をくれたから」(フジテレビ系月曜21:00)。
主演は永野芽郁さん、共演に山田裕貴さん・余貴美子さん・白洲迅さんなど。
一見、純粋なラブストーリーに見えるが、一話の終盤で大きな展開が待ち受けている。
永野芽郁さんと山田裕貴さんのピュアな演技がまぶしく、純粋な恋愛ものとしても十分見応えがあったが、ひとつの悲しいファンタジー要素によって今後の視聴を決定づけられた。続きが気になる、期待大の作品。

幼少期に母親の虐待を受けていた主人公・雨は、自分を否定して生きていたが、高校でできた唯一の友人・太陽に励まされ、夢をかなえて10年後に再会しようと約束する。
しかしその10年後、太陽が命に関わる大事故に遭い、駆けつけた雨のもとに”案内人”を名乗る男が現れる。”案内人”は、「あなたの心を差し出せば、彼の命を助ける」と言う。

脚本は、「今夜、ロマンス劇場で」などの脚本を手掛け、純愛小説が若い世代に人気の気鋭作家、宇山佳佑さんのオリジナル作品。
監督・プロデュースは、昨年「ミステリと言う勿れ」が大ヒットした松山博昭監督と草ヶ谷大輔プロデューサーが再タッグを組んでいる。

TVerウォッチャー

予想を裏切るファンタジー展開で、今後が気になる「君が心をくれたから」!

6. おっさんずラブ-リターンズ- おすすめ度 ★★★★★

  • ワクワク  ★★★★★
  • ハラハラ  ★★☆☆☆
  • 笑える   ★★★★☆
  • 心にしみる ★★★★☆
  • 見逃せない ★★★★★

2024年冬ドラマの初回を見て、6番目におすすめなのは「おっさんずラブ-リターンズ-」(テレビ朝日系金曜23:15)。
主演は田中圭さん、共演に林遣都さん・吉田鋼太郎さん・井浦新さん・眞島秀和さんなど。
初代おっさんずラブそのままのキャストとノリのよさで、ファンの期待にがっつり応えている。
テンポがよく、登場人物たちの恋するチャーミングさが、見ていて楽しい。

しかも、新キャラクターに井浦新さんと三浦翔平さんという強力な布陣。
特に井浦新さんには個人的に歓喜した。
2人がどのように絡んでくるのか。初回以降も楽しみだ。

TVerウォッチャー

期待通りの「おっさんずラブ」で、満足!

7. おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか! おすすめ度 ★★★★★

  • ワクワク  ★★★★★
  • ハラハラ  ★★☆☆☆
  • 笑える   ★★★★☆
  • 心にしみる ★★★★☆
  • 見逃せない ★★★★★

2024年冬ドラマの初回を見て、7番目におすすめなのは「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」(東海テレビ・フジテレビ系土曜23:40)。
主演は原田泰造さん、共演に中島颯太さん・富田靖子さん松下由樹さんなど。
昭和生まれの働くおじさんの主人公は、自分が教えられてきた時代の価値観を捨てきれず、子どもや部下の顰蹙を買うこともしばしば。
青年の友人ができたことをきっかけに、自分をアップデートしようと努力し始める。

現代らしい昭和と令和の価値観のギャップが、おっさんを主人公にコメディタッチで描かれ、面白味がある。主演の原田泰造さんが、憎めないいい味を出している。
周りのキャストや演出にもわざとらしさがなく、受け入れやすい。
気楽に見られる一方で、物語が丁寧で見ごたえもあり、ハマりそうな作品。
次回以降も期待したい。

TVerウォッチャー

予想外の面白さでハマりそうな「おっパン」!

8. 彼女と彼氏の明るい未来 おすすめ度 ★★★★☆

  • ワクワク  ★★★★★
  • ハラハラ  ★★★☆☆
  • 笑える   ★★☆☆☆
  • 心にしみる ★★★☆☆
  • 見逃せない ★★★★★

2024年冬ドラマの初回を見て、8番目におすすめなのは「彼女と彼氏の明るい未来」(MBS木曜0:59)。
主演は末澤誠也さん、共演に関水渚さん・中川大輔さん・山谷花純さんなど。
ドラマ特区枠の、ちょっと前衛的で抒情的で文学的な雰囲気のある、映画のような青春ドラマ。
何かが起こりそうなドキドキ感があって興味を惹かれる。

物語は、”過去を見られるVRマシーン”で、主人公が大好きな彼女の過去を見てしまうところから始まる。彼女の知りたくなかった過去・見たくなかった姿に悶絶する主人公。
「モテキ」などを彷彿とさせる、みずみずしい色気があり、攻めた青春恋愛ドラマの期待感がある。今後も見守りたい作品。

TVerウォッチャー

前衛的なムードの「彼女と彼氏の明るい未来」!

9. 厨房のありす おすすめ度 ★★★★☆

  • ワクワク  ★★★★☆
  • ハラハラ  ★★★☆☆
  • 笑える   ★★★☆☆
  • 心にしみる ★★★★☆
  • 見逃せない ★★★★☆

2024年冬ドラマの初回を見て、9番目におすすめなのは「厨房のありす」(日テレ系日曜22:30)。
主演は門脇麦さん、共演に永瀬廉さん・前田敦子さん・大森南朋さんなど。
料理店を営む自閉スペクトラム症の主人公と、ゲイの父、元ヤンの親友、転がり込んでくる青年・・・生きづらさを抱える人たちのハートフルミステリー。
主人公は自閉症スペクトラム症というだけでなく、重い過去を抱えていそうで、父親との間にも何かありそうだ。

初回は、テンポよく楽しめた。作品の空気感がよく、丁寧で、安心感がある。
キャスティングもピッタリはまっていて、ほどよい新鮮さがあり、見ていて心地いい。
ミステリーと謳っているように、秘密がいろいろありそうなのも気にかかる。
面白くなりそうな期待感を持てる。次回も見たい作品だ。

TVerウォッチャー

楽しめる安心感と期待感のある「厨房のありす」!

10. となりのナースエイド おすすめ度 ★★★★☆

  • ワクワク  ★★★★☆
  • ハラハラ  ★★★☆☆
  • 笑える   ☆☆☆☆☆
  • 心にしみる ★★★☆☆
  • 見逃せない ★★★★☆

2024年冬ドラマの初回を見て、10番目におすすめなのは「となりのナースエイド」(日テレ系水曜22:00)。
主演は川栄李奈さん、共演に高杉真宙さん・古田新太さん・吉住さんなど。
医療行為は行えないが、患者の身の回りの世話をし、心を癒すナースエイド(看護助手)。
主人公・澪はナースエイドだが、患者を見ただけで危険な状態を見抜くなど、只者ではない雰囲気。

ポスタービジュアルから、よくあるドタバタ看護師ドラマかと思っていたが、どうやら少し違うよう。主人公は訳ありなようで、次回以降バックボーンが明らかになりそうだ。
脚本は、東京03やバカリズムさんの作品に関わっているオークラさんで、その点も興味を惹かれる。どんな展開になるのか、次回も見てみたい。

TVerウォッチャー

定番そうで定番でない?「となりのナースエイド」

11. マルス -ゼロの革命- おすすめ度 ★★★★☆

  • ワクワク  ★★★★☆
  • ハラハラ  ★★★★☆
  • 笑える   ☆☆☆☆☆
  • 心にしみる ★★★☆☆
  • 見逃せない ★★★★☆

2024年冬ドラマの初回を見て、11番目におすすめなのは「マルス -ゼロの革命-」(テレビ朝日系火曜21:00)。
主演は道枝駿佑さん、共演に板垣李光人さん・吉川愛さん・山口紗弥加さんなど。
学園を舞台に、新時代のダークヒーローが革命を起こす-。

初回を見ての感想は、「ごくせん」や「GTO」のような勧善懲悪型の学園ドラマで、ただ、ヒーローが生徒である点が違うと感じた。
とはいえ、まだ謎が隠されていそうなので、どんなドラマになるのか、本質はこれからという気がする。
主人公のカリスマ感は十分。派手さがあり、新しいものを生み出そうとする気概も感じた。

脚本は、「3年A組 ―今から皆さんは、人質です―」の武藤将吾さんの完全オリジナル。
前代未聞の青春“クーデター”サスペンスと銘打たれており、かなり攻めたドラマになるであろう意気込みがうかがえる。
「3年A組」のように話題作になる可能性もあるので、次回以降も期待したい。

TVerウォッチャー

何かが起こりそうな「マルス -ゼロの革命-」

12. 恋する警護24時 おすすめ度 ★★★★☆

  • ワクワク  ★★★★☆
  • ハラハラ  ★★★☆☆
  • 笑える   ★★★☆☆
  • 心にしみる ★★☆☆☆
  • 見逃せない ★★★★☆

2024年冬ドラマの初回を見て、12番目におすすめなのは「恋する警護24時」(テレビ朝日系土曜23:00)。
主演は岩本照さん、共演に白石麻衣さん・松下由樹さん・藤原丈一郎さん・今野浩喜さんなど。
少数精鋭の警備会社で働く主人公が、脅迫を受けた女性弁護士のボディーガードを任ぜられる。
主人公には複雑な過去があり、警察官だった父親が殺害され、犯人がまだ捕まっていない。

平凡なラブコメかと思ったが、意外と楽しめた。
主役の2人だけでなく、所属する警備会社の面々や、弁護士事務所の所長との関係などにも見どころがあり、楽しめる要素が多い。
警備会社の所長を演じるのが松下由樹さんだったり、同僚に今野浩喜さんがいたり、弁護士事務所の所長が小野武彦さんで、主人公の過去を知る人物だったり・・・。

テンポがよくてサービス精神があり、気軽に楽しめる雰囲気ながら、奥行きも感じさせる初回で、予想を大きく上回った。
まったく期待していなかったが、次回も楽しみにしたい。
ちなみに脚本は、ラブコメに定評がある金子ありささん。個人的にも注目している。

TVerウォッチャー

予想を上回って楽しめた「恋する警護24時」

13. 大奥 おすすめ度 ★★★☆☆

  • ワクワク  ★★★☆☆
  • ハラハラ  ★★★☆☆
  • 笑える   ☆☆☆☆☆
  • 心にしみる ★★☆☆☆
  • 見逃せない ★★★★☆

2024年冬ドラマの初回を見て、13番目におすすめなのは「大奥」(フジテレビ系木曜22:00)。
主演は小芝風花さん、共演に亀梨和也さん・栗山千明さん・西野七瀬さん・森川葵さんなど。
今回の主人公は公家のお姫様で、十代将軍・徳川家治に嫁ぎ御台所となる。

フジテレビ連ドラで約20年ぶりの大奥。平成版の大奥シリーズが好きで期待していただけに、つい比較してしまった。
キャスティングに重みがなく、そこそこの世代で予算少なめに収めた感が目に見えてしまい、がっかりポイントだった。
せめて大奥総取締や年寄などのポジションは、もう少し迫力のあるキャストが欲しかった。

とはいえ、小芝風花さん・西野七瀬さん・森川葵さんといったキャストはよく、先の物語は気になるので、今のところ次回も見るつもりだ。

TVerウォッチャー

重みのなさが気になった令和版「大奥」

14. 婚活1000本ノック おすすめ度 ★★★☆☆

  • ワクワク  ★★★★☆
  • ハラハラ  ★★☆☆☆
  • 笑える   ★★★☆☆
  • 心にしみる ★★☆☆☆
  • 見逃せない ★★★☆☆

2024年冬ドラマの初回を見て、14番目におすすめなのは「婚活1000本ノック」(フジテレビ系水曜22:00)。
主演は福田麻貴さん、共演に八木勇征さん・関水渚さん・野村周平さんなど。
アラサーの小説家が、自分を捨てた元カレの幽霊に婚活を応援されるという物語。

わかりやすいコメディで、特別見どころがあるわけではないが、無難に楽しめた。
次回見なくてもいいが、見てもいいという感じのエンタメ作品。
個人的な好みもあるだろうが、このドラマの主人公はモノローグが多く、作品中に占めるウエイトがかなり大きいので、主演のキャスティングに好感を持てるかどうかが感想を大きく左右しそう。

TVerウォッチャー

主人公が等身大で奮闘する「婚活1000本ノック」

15. アイのない恋人たち おすすめ度 ★★★☆☆

  • ワクワク  ★★★☆☆
  • ハラハラ  ★★☆☆☆
  • 笑える   ★★☆☆☆
  • 心にしみる ★★★☆☆
  • 見逃せない ★★★☆☆

2024年冬ドラマの初回を見て、15番目におすすめなのは「アイのない恋人たち」(ABCテレビ・テレビ朝日系日曜22:00)。
主演は福士蒼汰さん、共演に岡崎紗絵さん・本郷奏多さん・成海璃子さん・前田公輝さん・深川麻衣さん・佐々木希さんなど。
愛がない・自分がない・見る目がない・・・こじらせたアラサー男女7人の物語。
脚本は「女王の教室」「家政婦のミタ」「過保護のカホコ」などで有名な遊川和彦さん。

遊川さん作品ということで期待していたが、初回は正直いまいちな印象。
全体的に古めかしさがあり、それがノスタルジックでなく時代遅れになりそうな危うさを感じる。
ところどころ不自然な部分もあり、少しがっかり感はある。
個人的にキャスティングのバランスも引っ掛かった点で、特に佐々木希さんには違和感を持った。

が、やはり期待する気持ちもあるので、次回以降も見続けるつもり。
「セクシー田中さん」の好演が目立った前田公輝さんにも注目したい。

TVerウォッチャー

こじらせたアラサー7人の「アイのない恋人たち」

16. めぐる未来 おすすめ度 ★★★☆☆

  • ワクワク  ★★★☆☆
  • ハラハラ  ★★★☆☆
  • 笑える   ☆☆☆☆☆
  • 心にしみる ★★★☆☆
  • 見逃せない ★★★★☆

2024年冬ドラマの初回を見て、16番目におすすめなのは「めぐる未来」(読売テレビ木曜23:59)。
主演は萩原利久さん、共演に早見あかりさん・大西礼芳さん・勝村政信さんなど。
転落死した妻を救うタイムリープ作品。

愛する人の死を阻止するために奮闘するしっとりした世界観は、「僕だけがいない街」に近い。
タイムリープものの中では新鮮さに欠ける感はあるが、何度も過去に戻って未来を変えるタイムリープ特有の面白さで、今作も安定的に楽しめそうだ。
今後、他のタイムリープ作品と一味違う面を見せてくれることを期待。

TVerウォッチャー

妻を救うタイムリープ作品「めぐる未来」

17. 離婚しない男―サレ夫と悪嫁の騙し愛― おすすめ度 ★★★☆☆

  • ワクワク  ★★★★☆
  • ハラハラ  ★★★☆☆
  • 笑える   ★★☆☆☆
  • 心にしみる ★★★☆☆
  • 見逃せない ★★★☆☆

2024年冬ドラマの初回を見て、17番目におすすめなのは「離婚しない男―サレ夫と悪嫁の騙し愛―」(テレビ朝日系土曜23:30)。
主演は伊藤淳史さん、共演に篠田麻里子さん・小池徹平さん・水野美紀さんなど。
妻の不倫を知った主人公は、娘の親権を獲得して離婚するため、着々と準備をはじめる-。
約1割の確率といわれる父親の親権獲得に挑む、ブラックコメディ。

鈴木おさむさん引退前最後の連ドラ脚本ということで、注目していた作品。
初回は、予想外に男女の過激なシーンが多く、驚いた。
篠田麻里子さん演じる妻と小池徹平さん演じる浮気相手の、恥ずかしい不倫現場が生々しい。

面白いといえば面白いが、その部分があまり目立ち過ぎると、本題から逸れてしまう感じがして、う~ん・・・という印象。
次回以降どうなるかで決まると思うので、とりあえず次回も見るつもりだ。

TVerウォッチャー

意外な過激シーンが目立った「離婚しない男」

18. ジャンヌの裁き おすすめ度 ★★★☆☆

  • ワクワク  ★★☆☆☆
  • ハラハラ  ★★★☆☆
  • 笑える   ☆☆☆☆☆
  • 心にしみる ★★★☆☆
  • 見逃せない ★★★☆☆

2024年冬ドラマの初回を見て、18番目におすすめなのは「ジャンヌの裁き」(テレ東系金曜22:00)。
主演は玉木宏さん、共演に桜井ユキさん・田中直樹さん・音尾琢真さんなど。
シングルファーザーで少女漫画家の主人公が、検察による不起訴処分の審議を行う検察審査員に選ばれ、市民の立場から検察に立ち向かっていく。

検察が不起訴としたものを、一般市民が「不起訴相当」「起訴相当」と審議していくのは、司法への少し違う視点が持てて面白い。
全体的に地味な印象のドラマだが、検察審査会というテーマ上、地味で当然とも思える。
じっくり見ていけば、それなりに面白く、楽しめる。

検察側の敵としてココリコの田中直樹さんがキャスティングされているのが、良い所を突いている。
地味さは否めないので、能動的に見続けるかと言うと微妙だが、流れていれば見るであろう作品。

TVerウォッチャー

検察審査会というテーマが新鮮な「ジャンヌの裁き」

19. ナースが婚活 おすすめ度 ★★★☆☆

  • ワクワク  ★★★☆☆
  • ハラハラ  ★☆☆☆☆
  • 笑える   ★★★☆☆
  • 心にしみる ★★☆☆☆
  • 見逃せない ★★★☆☆

2024年冬ドラマの初回を見て、19番目におすすめなのは「ナースが婚活」(テレ東系木曜24:30)。
主演は矢田亜希子さん、共演に阿久津仁愛さん・遊井亮子さん・中林大樹さんなど。
ナース専門の婚活相談所を舞台に、元ナースのカリスマ代表が、様々な悩めるナースの恋愛と結婚をズバッとサポートする。

ライトなドラマなので、サクッと見やすい。
次回も絶対見たい!というものではないが、普通に楽しめる。
矢田亜希子さんの強めなキャラクターは初めて見たので、その点は新鮮。

TVerウォッチャー

ライトに楽しめる「ナースが婚活」

20. ハコビヤ おすすめ度 ★★★☆☆

  • ワクワク  ★★★★☆
  • ハラハラ  ★★☆☆☆
  • 笑える   ★☆☆☆☆
  • 心にしみる ★★★★☆☆
  • 見逃せない ★★★☆☆

2024年冬ドラマの初回を見て、20番目におすすめなのは「ハコビヤ」(テレ東系金曜24:52)。
主演は田辺誠一さん、共演に影山優佳さんと、各話ゲスト。
初回のゲストは戸塚純貴さん。
洋食屋を営む主人公には、運び屋というもう一つの顔があり、様々な事情を持った依頼人が訪れて来る。

ダークな雰囲気がありつつ、心にしみるヒューマンドラマになっている。
洒落感があり、肩の力が抜けた感じのドラマなので、なんとなく見続けられそう。
基本一話完結のようなので絶対見なきゃという感じではないが、次回もとりあえず見るつもりだ。

TVerウォッチャー

雰囲気がウリの「ハコビヤ」

21. さよならマエストロ~父と私のアッパシオナート~ おすすめ度 ★★★☆☆

  • ワクワク  ★★★★☆
  • ハラハラ  ★☆☆☆☆
  • 笑える   ★☆☆☆☆
  • 心にしみる ★★★☆☆
  • 見逃せない ★★★☆☆

2024年冬ドラマの初回を見て、21番目におすすめなのは「さよならマエストロ~父と私のアッパシオナート~」(TBS系日曜21:00)。
主演は西島秀俊さん、共演に芦田愛菜さん・石田ゆり子さん・玉山鉄二さんなど。
海外で活動する天才指揮者の主人公は、”ある事件”をきっかけに音楽から遠ざかり、妻と娘とも疎遠になっていたが、地方楽団の指揮者を依頼され、約20年ぶりに来日する。

初回は、特に興味を惹かれるポイントもなく、無難なドラマに感じられた。
次回以降、何か見どころが生まれてくるのか。
出演者は豪華なので、次回もとりあえず見るつもりだが、どうなるか。

ちなみに、モグライダーの芝大輔さんが市役所職員役で出演していた。

TVerウォッチャー

期待してたけど無難だった「さよならマエストロ」

22. アイドル失格 おすすめ度 ★★★☆☆

  • ワクワク  ★★★★☆
  • ハラハラ  ★★★☆☆
  • 笑える   ★☆☆☆☆
  • 心にしみる ★★★☆☆
  • 見逃せない ★★★★☆

2024年冬ドラマの初回を見て、22番目におすすめなのは「アイドル失格」(BS松竹東急土曜23:00)。
主演は山本望叶(NMB48)さん、共演に小林亮太さん・川上千尋さん(NMB48)など。
現役NMB48メンバーの安部若菜さんが書いた小説が原作で、アイドルとガチ恋オタクの恋愛がテーマ。

テンポのいい初回で、アーティスティック感もあり、興味を持って見やすい作りになっている。
なんとなく気になる作品で、これから物語が動いていくところなので、次回以降も見たい。

TVerウォッチャー

ポテンシャル未知数の「アイドル失格」

2024年冬ドラマ初回おすすめトップ22のブログ記事アイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please share if you like it.
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目 次(ジャンプできます)