【金城製菓】ミニ水ようかんは美味しい?ゼリーのようにツルンとあっさり一口サイズ

金城製菓ミニ水ようかんのレビュー記事アイキャッチ画像

水ようかんって美味しいですよね。スーパーに売っている4~5個入りのパックを買ったことのある方もいらっしゃるのでは。
また、蒟蒻ゼリーのような一口サイズのミニカップゼリーには、普段から馴染みのある方も多いのではないでしょうか。

金城製菓ミニ水ようかんは、水ようかんには珍しく、蒟蒻ゼリーのような一口サイズのミニカップタイプの水ようかんです。
美味しいのか?コスパ感は?食べやすさは?などレビューします!

※このページにはプロモーションが含まれます

目 次(ジャンプできます)

金城製菓 ミニ水ようかんとは

金城製菓ミニ水ようかんのパッケージ正面画像
金城製菓 ミニ水ようかん

ミニ水ようかんは、愛知県豊橋市にある金城製菓が製造するミニカップの生菓子です。
水ようかんには珍しい一口サイズの小さなカップで、蒟蒻ゼリーのように手軽に食べられるのが特徴。

金城製菓は、1946年(昭和21年)に創立され、寒天を使ったミックスゼリーや羊かん、バウムクーヘンなどの洋菓子を製造している製菓販売メーカー。
製品には、ミニ水ようかんの他に、シンプルな350gの大納言ようかん(黒・白)と、ドライ寒天ゼリーの一口羊かんもあります。

ミニ水ようかんは、スプーンを使わず容器から押し出して直接食べられ、ツルンとした喉ごしと、質のいい風味豊かなあずき餡の味わいを楽しめます。シンプルな原料で作られている点も魅力です。
1個あたりの容量は16gで、10個入り・18個入り・業務用の50個入りパックが販売されています。

フレーバー黒あん
原材料名砂糖(国内製造)、生餡、水飴、寒天、食塩
フリー成分原産国日本
内容量10個(160g)/18個(288g)参考小売価格税込 237円/324円
金城製菓 ミニ水ようかんのパッケージ裏面の原材料名・内容量・製造者表示画像
金城製菓 ミニ水ようかん 原材料名・内容量・製造者

金城製菓 ミニ水ようかん 実食レビュー

金城製菓 ミニ水ようかんのパッケージと中身をすべて皿に盛った画像
金城製菓 ミニ水ようかん

本項では、見た目・食感・味の3点を詳しくレビュー&レポートします。
細かいことは置いておいて 全体の感想を知りたい方は、5つ星評価・総評の項目をご覧ください。

今回使用したパッケージに入っていた個数は、合計18個
1袋の内容量は、288gです。(1個あたり16g。16g×18個=288g)

金城製菓 ミニ水ようかん1袋に入っている個数をすべて並べた画像
金城製菓 ミニ水ようかん 個数

外袋を開けると、小さなカップに入った個包装の水ようかんが入っています。
冷蔵庫で冷やして食べるよう推奨されています。

金城製菓 ミニ水ようかん ミニカップ1個の画像
金城製菓 ミニ水ようかん ミニカップ

個包装のフタは手ではがせますが、少し力が必要です。
フタの持ち手は滑ることもなく、つまみやすいです。

金城製菓 ミニ水ようかんの個包装のフタを開封している画像
金城製菓 ミニ水ようかん フタ開封

カップのおしりをつまむと、中の水ようかんが出てきます。
カップに直接口をつけて、かじって食べられます。

金城製菓 ミニ水ようかんの中身を押し出している画像
金城製菓 ミニ水ようかん 押し出す

皿にひっくり返してみると、小さなかまくらのような丸みのある形をしています。
暗い茶色のような、あずき餡の赤みを帯びた色味で風情があります。
表面は水気があり、ツヤツヤしていてきれいです。

かまくらのような形の金城製菓ミニ水ようかん画像
金城製菓 ミニ水ようかん 形

スプーンでつつくと、わずかにプルンとした反発を感じます。
割ろうとすると、やわらかく吸い込まれるようにスプーンが入っていきます。

金城製菓のミニ水ようかんにスプーンがやわらかく入る画像
金城製菓 ミニ水ようかん やわらかい

中もみずみずしく、ツルンとしてなめらかな質感です。

みずみずしくツルンとした質感の金城製菓ミニ水ようかん断面画像
金城製菓 ミニ水ようかん 断面

口に入れると、やわらかくほろほろと崩れます。
さらっとして、口の中で心地よく溶けるようになくなります。
わずかに小豆の繊維質を感じるのも気持ちいいです。

小豆の繊維質を感じる金城製菓ミニ水ようかん断面拡大画像
金城製菓 ミニ水ようかん 質感

優しい甘みと旨味のある、ほっとするような小豆の風味で、美味しいです。
とても口当たりがいいので、止まらなくなってしまいそう。
冷蔵庫に常備しておくと、日々の暮らしに一口の幸せを得られそうです。

スプーンでひとすくいした金城製菓ミニ水ようかん画像
金城製菓 ミニ水ようかん ひとすくい

正直言って、これほど美味しいとは思いませんでした。気持ちいい食べ心地で、美味。
食べた瞬間、ふわっとちょっぴり幸せになれます。


金城製菓 ミニ水ようかん 5つ星評価・総評

金城製菓 ミニ水ようかんのパッケージと中身を皿にのせた画像
金城製菓 ミニ水ようかん

総合:★★★☆ 4
口当たりのよさと優しい旨味で、美味しく気持ちいい食べ心地

・かたさ  ☆☆☆ 1 やわらかい
・弾力   ★☆☆☆☆ 1 ほぼ弾力はない
・香り   ★★☆☆
2 香りは控えめ
・甘み   ★★☆☆☆ 2 甘さは控えめ
・味の濃さ ★★☆☆☆
2 味は濃くない
・風味   ★★★★★ 5 とても風味がいい
・コスパ  ★★★★☆
4 ややコスパがいい

購入価格:税込 214円(2023/11/19 PXストア)

ツルンとした食感が際立つミニカップの水ようかん

ミニ水ようかんは、一口サイズの小さなカップタイプの水ようかんで、少しづつ手軽に、容器からそのままかじって食べられます。
ツヤツヤした、みずみずしくなめらかな質感。
スプーンで食べる水ようかんよりも、よりツルンとした水ようかんの口当たりが際立ちます
フタを開けるのにやや力がいりますが、持ち手がすべらないところは良いです。

さらっとした口当たりとさりげない風味で美味しい

口に入れると、ほろほろと崩れて、さらさら溶けるようになくなります。
ツルンとした中に、わずかに小豆の繊維質が感じられるのも心地いいです。
口当たりがとても良く、気持ちいい食べ心地
素朴でさりげない旨味と甘さが感じられ、とても美味しいです。

小豆ベースの控えめな甘さと爽やかな後口で落ち着く

フルーツ味のミニカップゼリーは多いですが、それよりも甘さは控えめで、サラッとした後口です。
ミニカップゼリーは美味しいし便利だけど、少し甘みが強いと感じている方には、ぜひおすすめ。
小豆ベースの優しい甘さと旨味で、さらっと爽やかな後口のよさです。

小さな幸せを感じられコスパも良好

金城製菓公式通販での販売価格は、18個入り(288g) 税込324円で、この品質でこのお値段はコスパも良いと感じます。
大きなカップよりもミニカップは、水ようかんの魅力であるツルンとした食感を楽しみやすく、小分けにできる点も優れていると感じました。
大容量で買って冷蔵庫に常備しておけば、小さな幸せを毎日味わえそうです。

あずきの甘さは満足感もあるので、フルーツ味の蒟蒻ゼリーを普段から食べている方は、一度置き換えて試してみるのもいいかもしれません。
近所のスーパーでは見かけないのが惜しいですが、Amazonなどでは大容量が安く購入できます。

食べた人

美味しく気持ちいい食べ心地で、とても気に入りました!

金城製菓 ミニ水ようかん おすすめな方

金城製菓 ミニ水ようかんをカップからスプーンですくっている画像
金城製菓 ミニ水ようかん

実際に食べて感じた、金城製菓 ミニ水ようかんがおすすめなのはこんな方です。

こんな方におすすめ
  1. あっさりした餡の風味が好きな方
  2. 口当たりのいいゼリーが好きな方
  3. 甘さ控えめなゼリーがいい方
  4. ミニカップゼリーをよく食べる方
  5. 水ようかん・ようかんが好きな方

金城製菓 ミニ水ようかん 気になる点

金城製菓 ミニ水ようかんを1個つまみあげている画像
金城製菓 ミニ水ようかん

実際に食べて感じた、金城製菓 ミニ水ようかんの気になる点は以下の通りです。

気になるポイント
  1. フタを開けるのに力がいる
  2. カップの底に中身が若干残ることも
  3. プラごみが多少かさばることも

金城製菓 ミニ水ようかん あとがき

ミニカップの水ようかんを初めて食べました。
正直めちゃくちゃ美味しかったです。
もともと水ようかんは好きでしたが、大きめのカップよりも、ミニカップはスプーンを使わず容器から直接かじれて、表面のツルンとした口当たりの良さがより際立ちます。

シンプルな小豆あんの風味がみずみずしく、さらっとした後口のよさで、とても食べやすく美味しいです。一個でささやかな幸せを感じられます。
フルーツ味のカップゼリーよりも甘さ控えめで、ほっと落ち着く美味しさなので、一度置き換えてみるのもおすすめです。
コスパ感も良く、個人的にとても気に入りました。

※本記事に掲載している商品価格・仕様などの情報は、記事執筆時の調査によるものです。価格の変動・仕様の変更がある場合があります。最新情報は、各販売サイト・メーカーサイト・販売店でご確認ください。
※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。掲載商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

金城製菓ミニ水ようかんのレビュー記事アイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please share if you like it.
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目 次(ジャンプできます)