【ハーシー】キス クッキー&クリームは美味しい?食べごたえ・コスパ感などレビュー

ハーシーキスのレビュー記事アイキャッチ画像

PXストアでチョコレート菓子が特価で販売されていました。
その名も、ハーシー キス(HERSHEY’S KISSES)・クッキー&クリーム

ハーシーは海外輸入のチョコとして日本でも有名ですが、意外と食べたことがない方も多いのではないでしょうか。
どんな味なのか?美味しいのか?試食してみます!

※このページにはプロモーションが含まれます

目 次(ジャンプできます)

ハーシー キス・クッキー&クリームとは

ハーシー キス・クッキー&クリームのパッケージ正面画像
ハーシー キス・クッキー&クリーム

ハーシー(HERSHEY’S)は、1894年創業のアメリカ最大手と言われるチョコレートメーカーで、ペンシルバニア州のハーシーという町に本社があります。ハーシーという町名は、ハーシーチョコレートに由来しています。
ハーシーの創業者であるミルトン・ハーシーは博愛精神にあふれた人物で、従業員のために住環境を整えようと、住宅の他、電車・学校・プール・公園・スポーツ施設や競技場まで建設し、数えきれないほどの功績を残したんだとか。

ハーシーの代表的な商品が、ハーシーキス。しずくのような特徴的な形がトレードマークで、多くの国で愛されています。
キスのバリエーションには、チョコレート・アーモンド・クッキー&クリームの他、クラシックセレクション・スペシャルセレクションなどのアソートもあります。

ハーシー キス・クッキー&クリームの規格は、ミドルパック(193g)の他、ペグパック(109g)があります。
内容量はフレーバーによって異なり、キスチョコレートはミドルパック(216g)・ペグパック(150g)、アーモンドはペグパックのみ(150g)となっています。

フレーバークッキー&クリーム
原材料名砂糖、植物油脂、無脂肪牛乳、コーンシロップ、小麦粉、乳糖、ココアパウダー、ホエイパウダー、異性化糖液、カカオマス、食塩/乳化剤(大豆由来)、膨張剤、香料
フリー成分原産国マレーシア
内容量109g/193g参考小売価格480円/680円(税別)
ハーシー キス・クッキー&クリームの原材料名と内容量の画像
ハーシー キス・クッキー&クリーム 原材料名・内容量

ハーシー キス・クッキー&クリーム 実食レビュー

ハーシー キス・クッキー&クリームのチョコレートを皿に出して外袋と並べた画像
ハーシー キス・クッキー&クリーム

本項では、見た目・食感・味の3点を画像付きで詳しくレビュー&レポートします。
細かいことは置いておいて 全体の感想を知りたい方は、5つ星評価・総評の項目をご覧ください。

今回使用したパッケージ(193g)に入っていた個数は、合計43個

ハーシー キス・クッキー&クリームの1袋に入っている個数の画像
ハーシー キス・クッキー&クリーム 個数

外袋は手では開けづらく、ハサミを使った方がスムーズです。チャックなどはついていません。

ハーシー キス・クッキー&クリームの外袋をはさみで開封している画像
ハーシー キス・クッキー&クリーム 外袋開封

1粒ずつ、青とシルバーの紙に包まれています。正規品であることを示すハーシーキスのロゴ入りリボン付きです。

ハーシー キス・クッキー&クリームの個包装の包み紙の画像
ハーシー キス・クッキー&クリーム 包み紙


しずくのような形がユニークで可愛いです。
包み紙を開くと、ミルク色のつるりとしたチョコレートが顔を出します。
まろんと甘い香りがします。

ハーシー キス・クッキー&クリームの個包装を開封しようとしている画像
ハーシー キス・クッキー&クリーム 個包装
ハーシー キス・クッキー&クリームの包みを開けた中身の画像
ハーシー キス・クッキー&クリーム 中身

口に入れると、かたく、急には噛みづらいです。
少し舌の上で溶かしながら、だんだん崩していきます。

ハーシー キス・クッキー&クリームの表面の質感画像
ハーシー キス・クッキー&クリーム 質感

中には、ザクザクとしたクッキーの粒が入っています。
なめらかなチョコの舌触りに、ザクッとした歯ごたえが加わってアクセントになっています。

ハーシー キス・クッキー&クリームのクッキーの粒が見える断面画像
ハーシー キス・クッキー&クリーム 断面

甘いミルクのホワイトチョコレートと、ちょっぴり苦味のあるクッキーの香りが合わさって、ほっとするような美味しさです。

ハーシー キス・クッキー&クリームのホワイトチョコとクッキーの断面拡大画像
ハーシー キス・クッキー&クリーム 断面拡大

海外のチョコなので、何か独特な部分があるかなと思いましたが、日本のチョコとのギャップはなく、安心して美味しく食べられました。

特に甘すぎるということもなく、口の中でざらつくということもなく、まったく違和感はありません。

安心感のある美味しさのハーシー キス・クッキー&クリームのチョコレート画像
ハーシー キス・クッキー&クリーム 一粒


ハーシー キス・クッキー&クリーム 5つ星評価・総評

ハーシー キス・クッキー&クリームの皿に出した中身とパッケージの画像
ハーシー キス・クッキー&クリーム

総合:★★★☆ 3
甘いホワイトチョコとクッキーのザクザク食感が安定の美味しさ

・かたさ  ★★☆ 4 かため
・弾力   ☆☆☆☆☆ 0 弾力はない
・香り   ★★★★
4 香りがある
・甘み   ★★★☆☆ 3 ちょうどいい
・味の濃さ ★★★☆☆
3 ちょうどいい
・風味   ★★★☆☆ 3 やや風味がいい
・コスパ  ★★☆☆☆
2 ややお高め

購入価格:税込 214円(2023/11/19 PXストア)

しずくの形とシルバーの包みが可愛い

ハーシーキスは、しずくのような形で、リボン付きの銀紙に包まれた可愛い見た目が特徴です。
小さめの一口サイズで、少しずつ楽しむのにピッタリ。
クッキー&クリームは、109gのペグパックと193gのミドルパックがあり、ミドルパックにはたっぷり43粒が入っています。
日本での販売は、クッキー&クリームの他に、チョコレートとアーモンド、アソートが2種類あるようです。

ザクッと食感で甘く安心感のある美味しさ

クッキー&クリームは、口当たりのいいホワイトチョコレートの中に、ザクッとしたクッキーの粒が入っていて、アクセントのある食感を楽しめます。
ミルクを感じる甘いホワイトチョコに、ちょっぴりビターなクッキーの香りが加わって美味しいです。
一粒は小さいですが、しっかり甘く、後味がまろやかに口の中に残ります。
甘すぎず、クセもなく、安心感のある食べやすさです。

ちょっぴり珍しいチョコで配布用にピッタリ

価格は、一口タイプのチョコとしては安くなく、193gのメーカー希望小売価格は、680円(税別)です。
ですが、ホワイトチョコにクッキーが入っている製品は意外と少ないので、そういう意味ではレア。
また、見た目も可愛くちょっぴりスペシャル感のある一口チョコなので、会合やパーティーで配布したり、お菓子皿に出しておくのにピッタリです。
普段のお菓子には少々お高めですが、2~3粒ずつ楽しむのにちょうどいい食べごたえで、ホワイトチョコが好きな方にはおすすめです。

食べた人

一粒が可愛くてちょっぴりリッチ!

ハーシー キス・クッキー&クリーム おすすめな方

ハーシー キス・クッキー&クリームの個包装のチョコレートを一粒つまみ上げている画像
ハーシー キス・クッキー&クリーム

実際に食べて感じた、ハーシー キス・クッキー&クリームがおすすめなのはこんな方です。

こんな方におすすめ
  1. ホワイトチョコの中にクッキーの組み合わせが好きな方
  2. 有名なハーシーの象徴的な商品が気になる方
  3. しずくの形の可愛いチョコが気になる方
  4. 一口サイズのチョコがいい方
  5. 来客時や配布用に使えるお菓子がいい方

ハーシー キス・クッキー&クリーム 気になる点

ハーシー キス・クッキー&クリームの個包装のチョコレートと外袋を並べた画像
ハーシー キス・クッキー&クリーム

実際に食べて感じた、ハーシー キス・クッキー&クリームの気になる点は以下の点です。

気になるポイント
  1. クッキーが歯に詰まる事もある
  2. 定価はお安くはない
  3. 包装紙はアルミなので廃棄時の分別に注意

ハーシー キス・クッキー&クリーム あとがき

ハーシーは海外の有名なチョコレートブランドですが、意外と食べたことのない方も多いのでは。
筆者自身、今回初めてきちんと食べましたが、甘すぎたりざらついたりすることもなく、とても美味しく楽しめました。

驚いたのは、ハーシーチョコのハーシーさんが、ものすごく他者への愛にあふれていて、町にハーシーという名前がつくほど地元に貢献していたということ。
何気なく目にしているひとつのお菓子ですが、調べてみると思いもよらない物語があり、見る目が変わります。

ハーシーの象徴的なチョコともいえる、ユニークな円錐型のキス。
気になった方、見かけた方は、一度手に取ってみてはいかがでしょうか。

※本記事に掲載している商品価格・仕様などの情報は、記事執筆時の調査によるものです。価格の変動・仕様の変更がある場合があります。最新情報は、各販売サイト・メーカーサイト・販売店でご確認ください。
※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。掲載商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

ハーシーキスのレビュー記事アイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please share if you like it.
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目 次(ジャンプできます)